Latest Entries
世界一はBonanza
フリーの将棋ソフト「Bonanza」が将棋ソフト世界一になったそうです。世界最強の人工頭脳が無料でダウンロードできるとは・・・恐ろしい時代ですな。
試しに私も対戦してみましたが、全く歯が立ちませんでした。少しでも甘い手があると、間髪を入れず飛車や銀が飛び込んできます。以前将棋の全国大会に出場した同級生と指したこともありますが、それとは比較にならないくらいの強さ(色々失礼)。流石は世界一と言ったところ。
何はともあれ、フリーのソフトが有名になるのは嬉しい限り。今回のBonanzaを始め、PSPで発売予定のEvery Extendなど、フリーの世界にも目が向けられているように思います。
このような風潮が追い風となれば、よりフリーゲームは加速していくでしょう。加えて、コンシューマ側もそれに刺激されれば、新しいアイデアやユニークなシステムを搭載した作品がもっと増えるかもしれません。
どうなるにしても、一プレイヤーとして非常に楽しみです。
あれ、でもEvery Extendの発売って今年の春に予定されていたような。でも公式サイトはあまり更新されていないなあ・・・。
試しに私も対戦してみましたが、全く歯が立ちませんでした。少しでも甘い手があると、間髪を入れず飛車や銀が飛び込んできます。以前将棋の全国大会に出場した同級生と指したこともありますが、それとは比較にならないくらいの強さ(色々失礼)。流石は世界一と言ったところ。
何はともあれ、フリーのソフトが有名になるのは嬉しい限り。今回のBonanzaを始め、PSPで発売予定のEvery Extendなど、フリーの世界にも目が向けられているように思います。
このような風潮が追い風となれば、よりフリーゲームは加速していくでしょう。加えて、コンシューマ側もそれに刺激されれば、新しいアイデアやユニークなシステムを搭載した作品がもっと増えるかもしれません。
どうなるにしても、一プレイヤーとして非常に楽しみです。
あれ、でもEvery Extendの発売って今年の春に予定されていたような。でも公式サイトはあまり更新されていないなあ・・・。
コメント
商業用の将棋ソフトを作っている方々は、それこそ面目丸つぶれでしょうね。無料でダウンロードできるソフトに世界一を持っていかれた訳ですから。
しかし、これはこれで大変良い刺激になると思います。フリーの世界にも、コンシューマの会社にも。
しかし、これはこれで大変良い刺激になると思います。フリーの世界にも、コンシューマの会社にも。
コメントの投稿
トラックバック
http://tyukara.blog38.fc2.com/tb.php/164-73e6087a
ちなみにフリーの将棋ソフトでそこまでいくとは驚きです。将棋のソフトはいくらでも高いものがあるというのに。